« 「被曝防止対策」が必要な原発なんか、動かすな! 「原子力災害対策指針」NO!のパブコメを! | トップページ | »

原発の方が高いのに、原発がとまると なんで電気代値上げ?

Rimg0044

Rimg0043
2013年2月14日 テレビ朝日「報道ステーション」より

 東電、関電、九電に次いで2月14日、東北電力が電気代値上げを申請しました。

 「原発が停止した分を補う火力発電用の燃料費増加」が値上げの大きな理由にされています。

 原発を再稼働させないと、もっと値上げするという脅しも含まれているようです。

 火力発電より原発の方がコストが高いのに、原発がとまると、なんで電気代値上げの動きになるのでしょうか。

 そこには原発のコストを見えなくする巧妙な仕組みが作られています。

 詳細は「使用済み核燃料を安全に処分できず、コストも高い原発を動かすな!」をご覧ください。

(アース)

2月19日(火)経団連会館前抗議

 午後6時~8時

 丸の内線・東西線・千代田線・半蔵門線 大手町駅 c2b出口直結

 主催:首都圏反原発連合

金曜は全国で抗議を!今年こそ原発ゼロに! 大飯原発を停止せよ! 首相官邸・国会議事堂周辺抗議

2月22日(金)、3月1日、8日(金)・・・

 午後6時~8時(予定)

 首相官邸&国会議事堂周辺

 国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。

 霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください。

 主催:首都圏反原発連合

2月23日(土) 子どもたちを被曝から守ろう! 2.23新宿デモ

 13:00~ 新宿東口アルタ前広場集合 呼びかけ人や福島からスピーチ
14:30~ デモ出発 (コースは以下の通り)
 15:20~ デモのゴール、アピール

 ◎集合場所  新宿アルタ前(東京都新宿区新宿3-24-3)→地図 

 
  《アクセス方法》
  ・新宿駅東口より徒歩1分
  ・東京メトロ丸の内線新宿駅より徒歩0分
  ・西武新宿線新宿駅より徒歩2分 

 ◆内容
  ◎オープニングの発言
    井戸謙一(志賀原発差止判決の元裁判長・疎開裁判の弁護団)
    井上利男(ふくしま集団疎開裁判の会代表)
    福島からの声->吉田邦博さん(南相馬 安心安全プロジェクト代表)
    避難受入先からの声->榎本健二さん(新潟県魚沼市 新潟雪だるまの会

 ◎デモコース             地図をクリックすると拡大します
3月9日(土) つながろうフクシマ! さようなら原発大集会

201339_11flyer002

チラシのPDFはこちら

 11時~

 明治公園 (JR「千駄ヶ谷駅」5分、地下鉄「国立競技場駅」2分)

 11:00 開場(出店ブース開始) →ブース出店の申し込みはこちら
 12:00 オープニングライブ 日本音楽協議会(日音協)
 12:25 リレートーク
         福島から、東海村から、福井から、原子力資料情報室から
         踊りと歌「エイサー」
 13:25 集会オープニングライブ リクルマイ
 14:00~15:00 集会
   <集会発言者(五十音順)>
    内橋 克人さん
    大江 健三郎さん
    落合 恵子さん
    鎌田 慧さん
    澤地 久枝さん
    広瀬 隆さん
    ※福島から(調整中)
  15:15 パレード出発→送り出しライブ(日音協、ほか調整中)
  ※パレードは2コースに分けて行う予定です。コースが確定次第、掲載いたします。

  ◆パレードの先頭の方に再生可能エネルギーの象徴「風車」を配布する予定です。(数に限りがあります)。
  ◆オリジナルの風車もぜひご持参ください。プラカードや鳴り物も大歓迎です。
  ◆ゴミは必ずお持ち帰りください。
  主催:さようなら原発一千万署名 市民の会

 3月10日(日) 原発ゼロ大行動 

20130310

 13時~

 日比谷野外音楽堂、永田町霞ヶ関一帯

13:00〜 集会 〈場所:日比谷公園野外音楽堂〉
14:00 デモ出発 〈場所:日比谷公園 集合・出発(予定)〉
17:00〜19:00 国会前集会 〈場所:国会議事堂正門前〉
その他各省庁前にて抗議を行います。
※抗議の時間帯は場所によって異なります。詳しくは今後のフライヤーやwebサイトでご確認ください。
主催: 首都圏反原発連合
協力: さようなら原発1000万人アクション / 脱原発世界会議 / 原発をなくす全国連絡会 /
経産省前テントひろば / 再稼働反対!全国アクション
〈お問い合わせ〉 首都圏反原発連合 メール:info@coalitionagainstnukes.jp
Twitter:@MCANjp

この日は北九州・大阪・名古屋などでも抗議が行われます。全国同時大規模アクション!!

3月11日(月) ながろうフクシマ!さようなら原発講演会

 18:30~20:30(開場18:00)

 会場:品川区立総合区民会館「きゅりあん」
  (JR、東急、りんかい線「大井町駅」1分)

 ※資料代として500円お願いいたします。

 ※予約不要。約1000人収容のホールになります。

 <開会のあいさつ> 鎌田 慧

 <講演>
  内橋 克人さん
  大江 健三郎さん
  坂本 龍一さん+後藤 正文さん(ASIAN KUNG-FU GENERATION)※対談
  澤地 久枝さん
  清水 修二さん(福島大学教授)
  吉岡 斉さん(九州大学教授・副学長)

 <閉会のあいさつ> 落合 恵子さん
 主催:さようなら原発一千万署名 市民の会

|

« 「被曝防止対策」が必要な原発なんか、動かすな! 「原子力災害対策指針」NO!のパブコメを! | トップページ | »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原発の方が高いのに、原発がとまると なんで電気代値上げ?:

« 「被曝防止対策」が必要な原発なんか、動かすな! 「原子力災害対策指針」NO!のパブコメを! | トップページ | »