« 放射能拡散で日本で一番危恐ろしいのは原発より何万倍も危険な東海村再処理工場だ!!高レベル放射性廃液400立方メートルの廃液が海に漏れた場合、北半球の海域に及ぼす影響は甚大だ。人類の生存に関わるのではないか、と言われている。 | トップページ | 脱原発、自民党では原発100になる、否、危険度100になる、もし原発推進の自民が福島原発事故に対応していれば多くの隠蔽なされただろう、最悪の場合首都圏は放射能で住めなくなったかも。推進派に牛耳られた大マスコミは菅を袋叩きにしたが海外のメデアは英雄視している。菅を再評価しよう!!! »

原発維持は核武装、国防軍、徴兵制、軍国主義化への道、いつか来た道を歩んではならない!!!     脱原発=自然エネレルギー+省エネ=脱温暖化

核中毒の暴走→凶暴老人石原はフェードアウト(消滅)すべし。 

12月16日の衆院選に向け、30日午後に開かれた日本記者クラブ主催の党首討論会で、日本維新の会の石原慎太郎代表が原発問題などに言及したが、同党の混乱ぶりが露呈された。

AFP/Getty Images
討論会では組織運営の危うさも感じさせた

第3極の中核として注目されている維新の会は29日、衆院選公約「骨太2013−2016」と政策実例を発表。エネルギー政策では「脱原発依存体制の構築」をうたった上で、政策実例の中に厳格な安全基準を設け発送電分離を進めることなどを明記、結果として「2030年代までに(原発は)フェードアウトする」との見通しを示した。

しかし、きょうの討論会で原発はフェードアウトと公約に書いているが、核保有の持論はどうなるか聞かれた石原慎太郎代表は、「フェードアウトとはどういうことか」、「(消滅なら)それは違う。その公約は直させた。シミュレーションの中で淘汰を考えることだ」と返し、公約のフェードアウトの文言は「書き換えさせる」と述べた。公の場で、党首自らが主要政策に異を唱えたシーンを初めて見た。

エネルギー政策はもともと選挙戦の争点の1つだが、日本未来の党が旗揚げして以来、さらに注目されるテーマとなっている。橋下徹代表代行(大阪市長)は「30年代までの原発ゼロを目指す」と主張していたが、旧太陽との合流時の合意文書では「脱原発」の文言を外していた。

また、維新が第1党となった場合、誰が首相になるのかと問われ、石原氏は「平沼さん(平沼赳夫・国会議員団代表/元経済産業相)がいいと思う」と発言している。橋下氏は「石原首相」の擁立に言及しており、党の組織運営に関しても危うさが浮き彫りとなった。

経済動向試算し原発問題対応を 石原氏、横手で演説

 日本維新の会の石原慎太郎代表は2日、秋田県横手市内のホテルで演説し、原発問題について「経済の動向をシミュレーションしてから決めるべきだ」と持論を展開した。
 石原氏は「原発反対と言えば聞こえはいいが、感情論で済む問題ではない。全廃して石油や石炭をたいたら温暖化が進む。もし電気料金が20%上がれば企業が全滅する」と述べた。演説会は約1000人が参加した。

温暖化対策に原発必要論のように見えるが以下のとおり衣の下は核武装!!

 特集ワイド:「右傾化ニッポン」なぜ 公約に「国防軍」「尖閣常駐」 「核武装」に言及も

毎日新聞 2012年12月05日 東京夕刊

 ◇75年前、第三極躍進→日中戦争へ 「今回の衆院選に類似」

 衆院選が公示され、各党・候補者の論戦がいよいよ本格化してきた。それにしても、前哨戦の段階から「核武装」「国防軍」など、これほどきなくさい言葉が飛び交った選挙も記憶にない。海外の一部メディアに「右傾化」と指摘されるような現在の状況をどう見たらいいのか。識者と考えた。【井田純】

 「日本は徐々にではあるが明確な右傾化のただ中にあり、第二次大戦以来、地域で最も対決的な姿勢を示している」。今年9月、米紙ワシントン・ポストは「中国の台頭と日本の右傾化」と題してこう論評した。英誌エコノミストも同月、尖閣諸島の写真を表紙に使い、巻頭記事で「対中強硬派の都知事による購入計画」が発端となり、尖閣をめぐる対立が日中の衝突に発展する危険性を警告している。

東郷和彦・元外務省条約局長=手塚耕一郎撮影
東郷和彦・元外務省条約局長=手塚耕一郎撮影

 元外交官の東郷和彦さん(67)はこれらの報道について、「事実認識に不正確な点はあるが、日本の政策が右寄りになっているのは事実」と語る。

 右傾化の厳密な定義は難しい。保守化をとおりすぎて、国粋主義的な対外強硬論に傾くことを指すことが多い。

 外交・防衛問題についていえば、野田佳彦首相は7月12日の衆院予算委員会で、集団的自衛権の法的解釈見直しに言及している。総選挙では「自衛隊の国防軍化」を公約する安倍晋三総裁の自民党が第1党をうかがい、躍進の予想もある日本維新の会の石原慎太郎代表は「核保有検討」に言及する状況だ。

 国民感情も変化している。内閣府が先月発表した世論調査では、中国に対して「親しみを感じない」「どちらかというと感じない」と答えた人は合計80・6%で1978年の調査開始以来、過去最高だ。韓国についても「親しみを感じない」が昨年より23・7ポイント増えて59・0%に達した。竹島に李明博韓国大統領が上陸し、尖閣諸島近海に中国の海洋監視船が毎日のように現れる現状では、両国への反発は“自然な”感情とも言える。

 しかし、東郷さんは「外に強いことを言う指導者を待望するポピュリズムは民心がへこたれている表れ。右傾化を望む人にとっては中韓の一連の対応は、天の配剤でしょう」と話す。

 東郷さんが特に警戒するのは、自民党が政権公約の「領土・主権」の項目で、尖閣に公務員を常駐させるなどとしていることだ。新政権が、常駐を「さやに収めた刀」として使い、現実的な落としどころを探る外交政策を展開する可能性はあるとしたうえで、「実際に日本がそういう対応を取ったら、中国はどう出るか」と問いかける。

2012年12月03日月曜日

省エネと自然エネルギーで脱温暖化を!!

20121203tm5_2 

ゼロマン

2013年も原発ゼロへ がんばろう!

1月5日(土) 高田馬場 脱原発デモ

20130105_4

 13時半 西戸山公園(西武新宿線・JR・地下鉄東西線 高田馬場駅から徒歩7分)

 14時 デモ開始

 主催:反原発西武線沿線連合

毎週金曜! いますぐ原発ゼロに! 大飯原発を停止せよ! 首相官邸・国会議事堂周辺抗議

 1月11日、18日、25日

 午後6時~8時(予定)

 首相官邸&国会議事堂周辺

 国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。

 霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください。

 主催:首都圏反原発連合

1月20日(日) 西尾正道氏講演会 -放射線の人体への影響-甲状腺異常など内部被曝を中心に

 午後1時半~5時

 中央大学駿河台記念館610号室

  千代田区神田駿河台3-11-5

  JR中央・総武線 御茶ノ水駅下車、徒歩3分

  東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車、徒歩6分

  東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車(B1出口)、徒歩3分

  都営地下鉄新宿線 小川町駅下車(B5出口)、徒歩5分

 資料代:1000円

 参加人数把握のため、ご参加希望の方はファクス(03-5368-2736)かメール(kokumin-kaigi.syd.odn.ne.jp)でご連絡下さい。

 主催:NPO法人 ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議

1月22日(火) 経団連会館前抗議

 午後6時~8時

 丸の内線・東西線・千代田線・半蔵門線 大手町駅 c2b出口直結

 主催:首都圏反原発連合

|

« 放射能拡散で日本で一番危恐ろしいのは原発より何万倍も危険な東海村再処理工場だ!!高レベル放射性廃液400立方メートルの廃液が海に漏れた場合、北半球の海域に及ぼす影響は甚大だ。人類の生存に関わるのではないか、と言われている。 | トップページ | 脱原発、自民党では原発100になる、否、危険度100になる、もし原発推進の自民が福島原発事故に対応していれば多くの隠蔽なされただろう、最悪の場合首都圏は放射能で住めなくなったかも。推進派に牛耳られた大マスコミは菅を袋叩きにしたが海外のメデアは英雄視している。菅を再評価しよう!!! »

コメント

noga様
格調高いメール有難うございます。
ホンノ前まではコメント空間ではヤクザな罵音が乱舞しておりました。
2機しか再稼動できず48機が仮死状態は世界的にはミラクルなのです。
浜岡は菅一髪、鶴の一声、否、菅の一声で、次いで子供の日を祝うかのように全原発は60日間仮死状態になった。
凄い事である、スリーマイルでもチェルノブイリでも成し得なかったのだ、止めるどころか周りの原発は厚かましく、図々しく放射能塗れの子汚い発電し続けていたのだ。
日本中の原発が発電を停止する。これは奇跡に近い。もちろん福島の衝撃もあるだろうが。菅首相が我を忘れて市民活動に先祖帰りし、首相と市民活動家合体しハイブリット化した菅直人は思わず東電に怒鳴り込み(大きい声)で撤退させず処理に当たらせた事が2000万人首都圏避難を回避させ、さらに浜岡を止め次にストレステストを提起する事によって60日間の長きに渡り原発ゼロを実現した事は後世の歴史に残り功績は評価されるであろうと、ある新聞記者達は述べている。
トップブログへ続く予定

投稿: ゼロマン | 2012年12月 9日 (日) 03時00分

Noga 様
 ずいぶん悲観的なんですね。
 私は生来?楽観的な方なので、希望を持っています。
 もちろん、日本人にも意志はあります。意志のないヒトなんているんでしょうか?
 ちなみにウィキペディアで「時制」を調べると、英語も未来時制を持たない、日本語・英語には過去時制がある、と書かれています。こむつかしい理屈が書いてあって、私には理解できませんが。
この地球上で人間はいったい何度戦争を繰り返してきたことでしょう。
日本人に限らず、同じ過ちを繰り返さなかった民族って、存在するんでしょうか?
原発も同じですよね。
スリーマイル島原発事故の後、チェルノブイリ原発事故の後も、そしてフクシマの後でさえ、多くの国々が原発を推進しています。
日本人に限ったことではありません。
Noga 様も希望を持っているからこそ、ホームページやブログにいろいろ書いておられるものと思っております。

投稿: アース | 2012年12月 6日 (木) 22時52分

それでも日本人は、原発の再稼働を選んだ。
一億総ざんげへの道。動き出したら止まらない。
この道は、いつか来た道。ああ、そうだよ、民族の歴史は繰り返す。

意思のあるところに方法はある。(Where there’s a will, there’s a way).
意思のないところに解決法はない。
意思は未来時制の内容であり、日本語には時制がない。
それで、日本人には意思がなく、解決法が見つけられない。
自然鎮火を待つのみか。

耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、もって万世のために太平を開かんと欲す。
不自由を常と思えば不足なし。
座して死を待つか、それとも腹切りするか。
私の父は、玉砕した。何のお役に立てたのかしら。
安らかに眠ってください。過ちは繰り返しますから、、、、

わかっている、わかっている。皆、わかっている。
ああしてこうすりゃこうなると、わかっていながらこうなった、、、、、
十二歳のメンタリィティには、知恵の深さが見られない。教養がない。
わかっちゃいるけど やめられない。ア、ホレ、スイスイ、、、、

白く塗られた黒いオオカミの足を見破ることは難しい。
だます人は悪い人。だまされる人は善良な人。おとり捜査は難しい。
この調子では、人の命はいくつあっても足りるものではない。
我々は、自らは望むことなく危機に陥る民族なのか。

http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://3379tera.blog.ocn.ne.jp/blog/

投稿: noga | 2012年12月 6日 (木) 01時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原発維持は核武装、国防軍、徴兵制、軍国主義化への道、いつか来た道を歩んではならない!!!     脱原発=自然エネレルギー+省エネ=脱温暖化:

« 放射能拡散で日本で一番危恐ろしいのは原発より何万倍も危険な東海村再処理工場だ!!高レベル放射性廃液400立方メートルの廃液が海に漏れた場合、北半球の海域に及ぼす影響は甚大だ。人類の生存に関わるのではないか、と言われている。 | トップページ | 脱原発、自民党では原発100になる、否、危険度100になる、もし原発推進の自民が福島原発事故に対応していれば多くの隠蔽なされただろう、最悪の場合首都圏は放射能で住めなくなったかも。推進派に牛耳られた大マスコミは菅を袋叩きにしたが海外のメデアは英雄視している。菅を再評価しよう!!! »