大飯原発をただちにとめ、活断層調査の引き延ばしをやめよ!
関西電力は7月25日、大飯原発F-6断層の調査計画書を保安院に提出しました。
下の図は調査の工程表です(画像をクリックすると大きくなります)。
7月31日午前10時から「地震・津波に関する意見聴取会」が開かれます。
この場で「計画承認」を取り付け、「ボーリング調査」を延々とやって、12月にようやく最終報告を出すという計画です。
しかもその間、大飯原発3号機、4号機は運転し続けるつもりなのです!
ボーリング調査などを悠長にやっている間にF-6断層が動かないという保証はありません。
もし活断層が動いたら、大事故になる可能性があります。
ただちに大飯原発をとめるべきです。
活断層かどうかを調査するのに、ボーリング調査は不要です(7月5日 渡辺満久教授)。
断層部分を掘って、調べ、埋め戻すのは1週間でできるそうです。
大飯原発3,4号機を作る時に地質調査をしたのは(株)ダイヤコンサルタントであり、ボーリングなどは関電興業(株)であることが明らかになりました。
(株)ダイヤコンサルタントは三菱グループの企業で、大飯3,4号機を建設した三菱重工の関連会社です。
関電興業(株)(現在は関電プラント(株))は関西電力が100%出資する子会社です。
今回の活断層調査も(株)ダイヤコンサルタントが実施主体です。
原子力ムラの調査では、公正さ・客観性に疑問符がつきます。
活断層の調査・評価は原発関連企業ではなく、「意見聴取会の委員」や大飯原発活断層問題を指摘してきた渡辺満久・東洋大教授などの専門家を含めた第三者で行うべきです。
18:00〜20:00 予定
首相官邸前および永田町・霞が関一帯
(霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志
<これまでの行動>
18:00〜20:00 予定
首相官邸前および永田町・霞が関一帯
(霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志
8月3日(金) 「原子力ムラ」人事にNO! 細野大臣は差し替えを! 環境省前抗議&ヒューマンチェーン
午後8時15分~9時
環境省前(合同庁舎5号館前)
(地図) http://www.env.go.jp/annai/map.html
東京メトロ「霞ヶ関駅」B3、C1出口
※ヒューマンチェーンは、環境省を含む一角で実施
(プラカード、鳴り物、光り物など持参歓迎)
主催:再稼働反対!全国アクション、国際環境NGO FoE Japan、
福島老朽原発を考える会、原発を考える品川の女たち、
プルトニウムなんていらないよ!東京、経産省前テントひろば
[当日連絡先] 090-6185-4407(杉原)、090-8116-7155(阪上)
午後5時半 JR新橋駅 SL広場前集合
主催:NO NUKES 原発止めろ!新橋アクション
7月27日(金) 大飯原発の停止を求める経産省別館前アピール行動
午後6時半~7時45分
経産省別館前(地下鉄「霞ヶ関」駅 C2出口)
7月27日(金) ★「原子力規制委員会」人事に異議あり! 「原子力ムラ」から選ぶな! 官邸前アクション
18時~20時
首相官邸前(国会記者会館前) ※国会議事堂前駅すぐ、永田町駅5分
発言:福島から、参加者の皆さん、国会議員など
呼びかけ:再稼働反対!全国アクション [7月23日現在]
官邸前行動は27日はお休みで、29日に「脱原発 国会大包囲」です。
集会開始:15:30
デモ出発:16:30
19:00:国会包囲(集会 /キャンドル・チェーン)
集合場所:日比谷公園中幸門(日比谷公会堂裏)
千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」C1出口より200m
丸の内線「霞ヶ関駅」B2出口より300m
都営三田線「内幸町駅」A7出口より150m
主催:首都圏反原発連合
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント