« 大飯原発活断層隠しを重ねる関西電力! 7月17日(火)の「意見聴取会」で掘削調査を決定せよ! | トップページ | 廃炉が終わる頃には原子力ムラの懲りない面々はこの世にはいない! »

活断層調査って、こんなにひどいものだったんだなぁ! 大飯・志賀原発に専門家から調査要求相次ぐ!

 7月17日の「地震・津波に関する意見聴取会」で、これまでの活断層調査のいい加減さが白日の下にさらされました。

「典型的な活断層」を否定して建設した志賀原発」
「これでよく審査を通ったな」あきれる専門家

20120717174trj_2

 20120717239trj

 志賀原発は北陸電力が石川県志賀町に建設しました。

 2号機は2006年3月に運転を開始した日本「最新鋭」の原発です。

 7月17日の「意見聴取会」で志賀原発1号機地下の「S-1」と呼ばれる「亀裂」について、専門家から「活断層の可能性があり、改めて調査をすべきだ」という意見が相次ぎました

20120717179trj

20120718244trj

20120717185trj

 委員の一人・今泉俊文教授(東北大大学院)は「典型的な活断層」であり、「初めから『断層ではない』とシナリオを作って説明している。非常に無理がある」と述べています。

以前の審査では「論点にならず」

 国の「耐震設計指針」では活断層の真上に原発の重要設備を作ることは認めていません。

 S-1が活断層なら、志賀原発はそもそも作れないはずです。

 ところが1号機の設置許可(1988年)に際しても、2号機の設置許可(1999年)に際してもS-1は問題になりませんでした。

 20120717221trj

 当時、審査を行った通産省担当者は「断層が論点になった記憶はない」と言っています。

 原子力安全委員会、原子力委員会にも諮問されましたが、問題になりませんでした。

大飯原発活断層にも、調査要求が相次ぐ

20120718243trj

 大飯原発の「F-6」断層(上の図の赤線)についても、専門家から「これまでの調査では情報が不足していて活断層かどうか判断できず、改めて調査をすべきだ」という意見が相次いだということです。

直ちに大飯原発を停止し、公開調査を! 

 にもかかわらず、電力会社は「活断層ではない」と強弁し、保安院は7月18日、関西電力・北陸電力に対し、現地調査を行うよう指示しました。

 しかし大飯原発の運転については「活断層だという明確な指摘はなく、調査する場合は原子炉の停止は求めないが、調査の結果次第では運転に影響を与えるおそれもある」としています。

 とんでもないことです。

 明確な指摘を受けたかどうかの問題ではありません。

 活断層の可能性がある以上、大飯原発は運転・運転準備を停止して調査すべきです。

20120717188trj

 さらに見逃せないのは、「意見聴取会」で「どんな人がどういう調査を依頼したのか、どんなコンサルタントが調査したのか、公表すべきだ」との指摘がなされたことです。

 どこが調査したのか明らかにされないような「調査結果」に基づいて、大事な大事な原発の安全性が審査されていたのです。

 調査は電力会社にやらせずに、渡辺満久教授をはじめ専門家の協力の下、保安院自身が主体になって公開調査すればいいのです。

 敦賀原発2号機の活断層調査(2012年4月)はマスコミに公開されていました。

 (アース)

追伸 朝日新聞7月18日朝刊1面、2面の記事を載せておきます。

20120718am1j

画像をクリックすると大きくなります。

20120718am2j

 なお、大飯原発では、下図のように、2号機と3号機の間を走るF-6断層が非常用取水路の下を通っているだけではありません。

 F-6断層が活断層なら、1~4号機の下の「破砕帯」もF-6断層と連動して動く可能性があり、敦賀2号機や志賀原発1号機と同じ問題を抱えています。

Photo

 7月20日(金) 緊急!大飯原発3号機を停止せよ!首相官邸前抗議

 18:00〜20:00 予定

 首相官邸前および永田町・霞が関一帯

 (霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)

 ※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。

 【呼びかけ】首都圏反原発連合有志


 ファミリーブロックの位置など

7月29日(日) 脱原発国会大包囲
20120729_2

集会開始:15:30

デモ出発:16:30 

19:00:国会包囲(集会 /キャンドル・チェーン)

集合場所:日比谷公園中幸門(日比谷公会堂裏)

 千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」C1出口より200m

 丸の内線「霞ヶ関駅」B2出口より300m

 都営三田線「内幸町駅」A7出口より150m

主催:首都圏反原発連合

|

« 大飯原発活断層隠しを重ねる関西電力! 7月17日(火)の「意見聴取会」で掘削調査を決定せよ! | トップページ | 廃炉が終わる頃には原子力ムラの懲りない面々はこの世にはいない! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 活断層調査って、こんなにひどいものだったんだなぁ! 大飯・志賀原発に専門家から調査要求相次ぐ!:

« 大飯原発活断層隠しを重ねる関西電力! 7月17日(火)の「意見聴取会」で掘削調査を決定せよ! | トップページ | 廃炉が終わる頃には原子力ムラの懲りない面々はこの世にはいない! »