« 温暖化は地球虐待? | トップページ | 温暖化至上主義はやめよう! »

地球を解熱させるには

 温暖な気候と聞くと、四季があって、自然の変化に富み、花が咲きみだれ、稲が実り、食料も豊富で、人口密度も高いところ。地域的には、東アジア、アメリカ東部 、黒海沿岸、カスピ海西部沿岸、イタリア北東部、南アメリカの湿潤パンパ、オーストラリア東部などである。
 皆、豊かな地域なので、温暖化といわれると、何となく豊かになるような気がする。
どうも温暖化という言葉からは危機感が感じられない。「気候変動問題」などと言うと余計解りにくい。

 「全地球温暖化」などは、地球全体が豊かになるような気分だ。
「灼熱地球」では、地球丸ごとバーべキューにされて宇宙人に食べられそうだ。
最近使われるようになった「高温化地球」、「高熱化地球」、「地球発熱」などには危機感が大分感じられる。特に「発熱」は地球の病気である。

 人間も病気になると高熱が出る。時間がたっても下がらなければ、病院に行く。
地球は熱が下がるどころか、上がる一方である。病院行きだ。
人間だと、とりあえず対症療法で解熱剤を飲み、様子を見る。次に検査をする。
細菌やウイルスに感染していれば、CRP、白血球などが増加している。
地球を検査すると、時系列でCO2が増加している。発熱の原因である。地球も病気だ。
では原因である細菌は何か?
人間の爆発的増殖と活動である。もちろん増殖するには、動植物、そしてこの百年では燃えるもの何でも餌にする。
病気は熱が下がらないと細菌など侵入者に殺されてしまう。
地球の病気では、地球自身は死なないのである。発熱の元である人間に危機が訪れるのである。

 では地球の解熱治療はどうすれば良いのか。
治療には原因療法と対症療法がある。
ただし原因療法は絶対に出来ないのである。
原因である人間をばい菌の様に殺すわけにいかない。
地球の解熱だけで凌がなければならない。
人体からの排出は仕方が無いとして、CO2を増やさないためには物を燃やさない事である。
たとえ燃やしてもCO2を炭素と酸素に分解(炭素の固定)できれば良いのだが。
自然界では植物の光合成があるが、人工光合成の研究はまだ成功していない。
高温でCO2の分解が出来るので、太陽炉(2千度)で実験的に行なわれている。
何にしても地球丸ごと解熱させるのは至難の業だ。

参考

【時事通信】などが伝えるところによると、福井県の外郭団体【財団法人若狭湾エネルギー開発センター(WERC)】は1月27日までに、太陽光を集めて高温状態を作る「太陽炉」を利用し、二酸化炭素を分解する仕組みの開発に成功した。一日あたり2キログラムの二酸化炭素を分解できるという。

 仕組みとしては、酸化鉄を太陽炉で加熱することにより、不安定な酸化鉄(FeO)と酸素に分解。そのFeOが二酸化炭素と結合する過程で分解される というもの(酸素と炭素も精製される)。この太陽炉の技術はWERCの2006年度研究成果報告書に記載されている太陽炉の技術を応用したもので、正式名 称は【大型太陽炉の製作と太陽熱エネルギーを利用した水素製造技術の開発(PDF)】。数年来太陽光をエネルギーとして活用できる太陽炉の開発をWERCでは行なっていた。太陽炉の特徴・利点は

 

・クリーンで無尽蔵な太陽光を利用できる。
・最高3000度の高温が比較的容易に得られる。
・不純物の混入が少なく、任意の大気中で対象を加熱、冷却できる。

など。もちろん使用が天候に左右されるなどの弱点もある。

太陽炉イメージ リンク先の実験では酸化鉄の精製や水を分解した水素の発生を実施、それぞれ成果を得ている。なおWERCの試験太陽炉では、ひまわりのように太陽を追いかけてレンズの方向を変化させるため、電動機とリングギアを連動させた仕組みを採用している。

 2006年の時点で10kWの出力を得られる大型太陽炉(レンズ面は3.3×3.3メートル)が出来たと説明されているが、先の時事通信でも同じ太陽炉の写真が掲載されていることから、今回の二酸化炭素分解においてもこの太陽炉が使われたものと思われる。

 高熱に物質を加熱させた時のエネルギーを反射させて使う反射炉が容易に作れることや、技術的な問題の他に天候に左右されるなど運用上の弱点から、太陽炉はあまり人気がない。わずかにNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の海外レポート【NEDO 海外レポート(PDF)】の中で、アメリカのサンディア国立研究所において10Kwの高フラックス太陽炉に関する言及が見られる程度である(熱化学水素生産テストに用いられているそうな)。

 太陽電池と同じく、太陽の恵みをそのまま直接受け取り、利用できる太陽炉。その太陽炉が二酸化炭素の分解に役立つ仕組みを提供するとなると、「人間 のヘマを太陽に尻拭いしてもらう」ような感じもして、多分に申し訳ない気もしてくる。とはいえ、背に腹は代えられないのも事実。規模はまだ小さいが、今後 の実験成果に期待したいところだ。

 素人考えではあるが、どのみち「太陽追尾システム」が導入されているのなら、太陽電池と重ね合わせ、「二酸化炭素を分解しつつ電力を供給する」という一石二鳥型の発電ユニットなどできると最強なのだが……。

出典

太陽の光で二酸化炭素を分解・太陽炉利用の新技術開発より

|

« 温暖化は地球虐待? | トップページ | 温暖化至上主義はやめよう! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球を解熱させるには:

» グッチ 指輪 が激安 [グッチ 指輪 が激安]
グッチ 指輪 が激安,グッチ 指輪 が激安,グッチ 指輪 が激安 [続きを読む]

受信: 2008年3月22日 (土) 19時55分

« 温暖化は地球虐待? | トップページ | 温暖化至上主義はやめよう! »