トップページ | ドイツは温暖化阻止の先進国? »

一体どうしたらいいの?

Re_3

 京都議定書の約束期間がいよいよ始まった。世界の温室効果ガス排出量は年々増えている。中国やインドの一人当たりの排出量は日本やアメリカに比べればずっと少ないので、もっと減らせと言うのは無理がある。このままでは温室効果ガスは絶望的に増えていく。一体どうしたら地球温暖化をストップすることができるのか。家庭で節電に励んだり、買い物にマイバッグを持参したり、企業が省エネに精を出したりするレベルで片づく問題なんだろうか。欲望を刺激して商品を売りつける資本主義体制を何とかしなければダメなのか? その答を模索していきたいと思います。  (主催者)

なお、上のグラフは「気候変動に関する政府間パネル 第四次評価報告書 第三作業部会報告書 気候変動2007:気候変動の緩和 政策決定者向け要約 暫定版 仮訳 2007.5.14版」 5頁のグラフを一部改変したものです。
                 

|

トップページ | ドイツは温暖化阻止の先進国? »

コメント

みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/maiprio/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

投稿: みんな の プロフィール | 2008年1月 9日 (水) 13時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一体どうしたらいいの?:

トップページ | ドイツは温暖化阻止の先進国? »